Home > トップページが更新されました

トップページが更新されました


  • Posted by: F&F
  • 2014年8月 4日 10:33

レーダ探知機(8/4)
◆ 速度取り締まりに使用される10.525GHzを受信して警報を発するものがレーダ探知機と呼ばれるものだ。ごく初期のものは1N23BなどのXバンドやSバンド用のミキサダイオードを使ったものだった。
ホーンアンテナには1N23Bが2個実装されている。一つ目のダイオードはアンテナ側に、もう一つのダイオードはそのすぐ後ろ(アンテナから見て)に付けられている。
アンテナ側のダイオードは1KHz程の矩形波でドライブされていて後ろ側のダイオードにはオーディオアンプが接続されスピーカが付けられている。
これだけだ
 …続きを読む

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > トップページが更新されました



VC