- 2014年8月10日 13:08
一時期流行ったハロゲンヒータ、扇風機型みたいなものも多く見られた。
最近あまり見かけないのは事故率が高かったからだとか。
ハロゲンヒータ自体が割れて厚くなったガラスが落ちてやけどをしたり焦げしたり。
また寿命が短いのも問題で、切れたハロゲンヒータが自分では交換出来ないために実質的に器具の寿命となってしまう。
ハロゲンヒータの仕様やメーカによっても異なるとは言われるが、短命なものだと数百時間で切れる事もあるそうだ。
立ち上がりが速いなどで人気となったのだが、早々に壊れてしまったので意外に高く付いたと嘆く人も居る。
また電気を直接熱にするので電気代がかかる。
ヒートポンプならば石油代より少し高い位までの効率があると思うが、電気を直接発熱させるとそうは行かない。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: プラチナLTE
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。