- 2014年9月 5日 13:11
久々にキヤノンから返事が来た。
担当を変わって欲しいと言ったこちらの思いは伝わらず、知識乏しいT氏からである。
ただしこちらの質問に関しては他部署に問い合わせてくれたそうで、プリンタの電界表示70%は-54dBmになるとの事だ。
プリンタの近くで計測した電界強度もほぼ同じ位なので、その位は入っているのだろう。
だとすれば十分強い電界強度下にあるのだから通信不良はますますおかしい。
それに…
前より通信状態が悪くなってきた感じがする。
APを近づけてもなかなかプリンタが反応しない。
これは無線LANそのものではなく、その制御がおかしいとかではないのだろうか。
と質問したら「USBで試してみてくれ」と返事が来た。
あー、そう解釈されたか。
こちらとしては無線LANの無線部分ではなく無線LANを制御する部分がおかしいのではないかという意味だったのだが、疲れるなぁ。
しかしこんな状態ならクレーム続出の筈だ。
だから固有の故障の可能性を疑うのだが、T氏は異常はないと言い切る。
頭に来たからもう一台買って比較してやろうかと、安い店を探してしまった。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: 欠陥はない
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。