- 2014年9月11日 12:11
電界強度を上げると多少は安定する気がするのだが、80%以上に保つのは難しい。
無線LANのAPとMG3530プリンタを密着させておけば良いのだが、そうでないと人間の位置などで80%以下に落ちる。
ただ電界強度を更に上げれば安定しそうなのでその件をメールに書いて返信した。
但しその電界強度を安定的には保てないとも書いた。
T氏からの返事を要約すると「電界強度80%を保つ事は難しい事は分かったが、80%以上で安定するなら80%以上にしてくれ」だった。
日本語的におかしいでしょ?
難しいと書いている事は分かっているようだが、その難しい事をやれと言っている。
難しいから出来ないのであって、出来る事ならやっている。
それにしてもMG3530プリンタ側の不具合の可能性はないのだろうか。
T氏は一度「プリンタに異常はない」と言った以上それをひっくり返せないのか。
1ヶ月以上にもわたるやりとりでT氏は問題を解決できない。
と言うより、マニュアルなりを見れば書かれていそうな事を順番に言ってくるだけで物事を考えようとしていない。
私からの質問にも答えてはくれない、いや、こちらからの質問の意味が理解出来ていないのだろう。
T氏の指示に従い実験して結果を報告するも、その事に関しては何の返事もない。
それをキヤノン側がどう判断したのかも言ってこないのは、T氏の知識では判断すら出来ないのではないかと思ってしまう。
T氏とメールをやりとりしていても時間の無駄だ。
担当者の変更にも応じてくれないし、電話で問い合わせるには問題説明が面倒だ。
新たに問い合わせフォームから質問してみるかなぁ。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。