Home > キャリア

キャリア


  • Posted by: F&F
  • 2014年10月 1日 13:05

無線屋さんがキャリアというと搬送波の事を指す場合が多い。
同じ無線でも技術屋さんではなく運営屋さんだと事業者の事を指す。

第三者から見た事業者をキャリアと言うが、事業者自身はオペレータと言う事もある。
オペレータというと電話の交換手だとか何かを操作する人のイメージがある。
MNOはmobile network operatorなのだからキャリアよりはオペレータなのかな。

キャリア官僚ってのもあったな。

カタカナにするとスイートルームもスイートハートもスイートになる。
こむら返りが大阪弁だとコブラ返りになる。
って、それは違うか。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > キャリア



VC