- 2014年10月10日 13:09
ドコモ扱いのZ3がドコモアプリごてごてなのに対してSBM扱いのものはグローバルモデルに近い。
SBMは独自のサービスなどを殆ど持っていないので入れるべきアプリがないのだ。
しかしこれ、利用者にとってはありがたい事かも知れない。
キャリアアプリが重要だという人は別として、キャリアメールすら使わない人は余計なアプリが入っていない方が良い。
SBMはキャリアメールしようがきわめてプアなので使っている人は多くないとは思うが、ドコモメールの方は容量制限も緩いので使う人も多いかも。
こうした、キャリア独自のサービスがないあるいは弱い事がクリンな端末を作ったとも言える。
SBMはSIMロック解除に応じていない。
Xperiaの扱いがどうなるのかは分からないが、言う事とやる事の乖離激しいSBMなので期待は出来ない。
まあSBM扱いのZ3をドコモ網で使ったとしても対応周波数帯があまり無い&異なるので意味ないか。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: 楽天オープン
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。