- 2014年10月28日 13:08
昨年の今頃はDoS攻撃によるサーバダウンというか回線遮断が頻発していた。
およそマトモに使えるような状態ではなく、仕方がないのでバックアップサーバを立てた。
その後もDoS攻撃は続き、何度かバックアップサーバに切り替えた。
さらには攻撃なのかトラブルなのか不明なサーバ停止時にもバックアップサーバ使った。
これが何のトラブルであるのか、さくらインターネットに問い合わせたが返事はなかった。
従来はサポート体制良好なイメージだったのだが、今は駄目だ。
そのバックアップサーバも今は殆ど出番がない。
バックアップサーバが用なしになるのは良い事である。
このまま契約を継続するかどうかは微妙なのだが、さくら側のトラブルのために2倍の料金を払い続けるのも悔しい。
停止時間が24時間を超える事は殆ど無く、大抵は12時間かからずに回復している。
夜間に障害が起きそれが回復するのは翌朝就業時間以降になるという、何とも分かりやすい体勢なのだ。
あ、もちろん能書きは24時間対応なんだけどね。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: mydns
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。