- 2014年10月31日 13:08
キヤノンから返事が来た。
PHSや携帯電話の電波による妨害は、"波形によっては"受けると書かれていた。
波形が何を示すのかは全く不明である。
無線の専門家ではないとはいえ、妨害耐性に関して専門部署に問い合わせ中だと返事が来ていたのにお粗末だ。
で、結論的な所は全く変わらず「お客さまの利用環境によるものでプリンタは正常」との回答だ。
提案としては動作確認済みのプリンタを送るので、それが正常動作すればしないならプリンタに責任はないというもの。
こちらは、プリンタが何らかの改善をされているのならその提案は受けると返事した。
改善と言えないのであれば、ロットが違うから大丈夫ですよとかその位のことは理解するとも付け加えておいた。
またAPに問題がある可能性も否定は出来ないので、キヤノン側でテストした無線LANのAPを貸して貰えればそれでテストするとした。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: カートリッジ寿命
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。