Home > MVNO

MVNO


  • Posted by: F&F
  • 2014年11月10日 13:06

ドコモばかりのMVNO市場は健全じゃない
KDDIの田中氏はこう述べた。

これって誰に対する不満なのだろうか。
MVNO事業者に対して?それとも自分に対して?
MVNO事業者がどこを選ぶのかはコストとパフォーマンスによる。
SBMの回線を使おうとするMVNO事業者が居ないのは、回線品質が悪く価格が高いからだ。

auもMVNO事業者に回線を使って貰いたいのなら、MVNO事業者が使えるだけの価格を出せばいい話である。
LTEでのエリア整備もそこそこ出来てきたわけなのでcdma2000だから駄目とも言い切れなくなってきた。

純増数をMVNOに取られた事が悔しくてたまらないのだろうが、MVNO事業者に冷たく当たっていたのだから仕方がない。
今後は回線卸売りのステージでも競争が起きれば加入者にとっては面白くなってくる。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > MVNO



VC