- 2014年11月13日 10:33
興味(11/13)
◆ リターンロスブリッジの話は何度も書いた。リターンロスブリッジが必要だから作ったというのではなく、作るとどんな性能になるのか興味があったから作っただけだ。完成させることが目的ではなく作ること自体をやってみたという話だ。
◆ blogの方に書いているGPS受信機も同様で、高精度な基準周波数が特に必要というわけではない。OCXO入りSGの周波数精度レベルで十分だし、通常はその精度も必要が無くてスペアナのTCXO精度で事足りる。
周波数を測るのは周波数カウンタのお仕事な
…続きを読む
- Newer: GPS基準クロック(12)
- Older: にゃんこ
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。