- 2014年11月14日 10:33
標準(11/14)
◆ 昨日の続きである。電圧にしても周波数にしても重さも長さにも標準がある。
ずっと前に水晶温度計に関わっていたことがあった。水晶温度計は温度変化が周波数変化になるので周波数カウンタで測ればいくらでも分解能が上がる。厳密にはリニアリティの問題もあるのだが、1℃で1kHz周波数が変化する水晶温度計を1Hz分解能の周波数カウンタで読めば0.001℃の分解能になるわけだ。
◆ ではこの温度計をどうやって校正するかという話になったのだが、当時認定されている温度計はアルコールか
…続きを読む
- Newer: GPS基準クロック(13)
- Older: ディジタル変調SG
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。