- 2014年11月15日 13:07
脱法行為だと怒りまくるKDDIなのだが、SBMは意外と冷静だ。
SBMもNTT回線を売る立場とあって、どちらかと言えばKDDIは商売敵となる。
孫さんは相変わらず8本が云々と言っている。
これった単に孫さんが無知なだけなのか、それとも分かっていてバカを演じているのだろうか。
いずれにしても地上系の線を持たないソフトバンクなので文句を言うしか能がない感じがする。
もしもADSL事業が成功していたならば、もしかしたら電柱にソフトバンクの線がくっついていたかも知れない。
しかしADSL事業は失敗に終わった。
シェアを取れば価格設定権が手に入ると言ってばらまきを続けたものの、シェア獲得の日はやってこなかった。
安いですよ、速いですよと宣伝はしたが利用者は実際を知っていたからだ。
結局は光化の波にも乗れずにADSLの設備を引きずるというのは、今のSBMが3G設備を大切に温めているのと似ている。
先を見すぎても駄目だし、先進技術は高いからと避けていても駄目。
難しいものである。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: 各社SG(1)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。