- 2014年11月30日 10:33
電源ノイズ(11/30)
◆ 古い機械などで謎のノイズが発生するなんて時に電源を見るとリップルが過大だったりする。
多くの場合は電解コンデンサの容量抜けなどが原因で、これを交換すると直る。転ばぬ先の杖で交換すればいいのだが、もっと酷い状態になると電源電圧が異常になったりして機器自体を破壊してしまう事もある。
◆ アンリツやアドバンテストの一部測定器はプログラムの情報などをRAMに持っている。何とも危険な感じなのだが古い測定器ではFlashメモリなどが使えない(存在しなかった)事やEEP
…続きを読む
- Newer: GPS基準クロック(27)
- Older: 楽天店(23)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。