- 2015年1月 1日 12:10
NEO6Mに電源を入れた。
と言ってもUSBケーブルを接続しただけだ。
だが受信が開始されない。
おかしいなと思ってユニットを触ってみるとかなり発熱している。
USBケーブルを外して5Vの電源に接続すると500mAも流れるではないか。
電源LEDはブルーに点灯している。
壊れたのか…
オシロで当たってみようかと思ってGNDを…ん?GNDが接続されていない。
すると今GND端子に接続されている線は?あ!1PPS出力だ。
電源端子に+5Vを、1PPS出力をGNDに落としていたのだ。
これで何故電流が増えたのかはよく分からないが、正しく接続したら動作した。
意外と丈夫だ。
- Newer: 配送
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。