- 2015年1月16日 10:33
歪率計(2)(1/16)
◆ オーディオアンプの歪率はどの程度であるべきなのかという話は良くされる。管球アンプなどでは0.1%以上の歪みでありながらも音が良いという話も聞く。この音が良い悪いというのはきわめて抽象的なものであり、それこそ広がりだとか透明感などと言われると感覚の世界でしかない。ただし、そう表現するのに相応しいというかそうとしか言えない音があるのも又事実だ。
◆ 一般的に歪率は高調波歪みを見ているものであり、増幅器としての直線性を全て表しているわけではない。無線のアンプな\x82
…続きを読む
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。