- 2015年2月11日 10:33
Lを測る(2/11)
◆ Cメータはコンデンサのインピーダンスを測る方方法が一般的だがLをこの方法で測ろうとすると、特にインダクタンスの小さなコイルは測定周波数を上げないと測れない。これはコンデンサの容量を量る時に1F単位のコンデンサが測りにくいのと同じだ。
◆ 高周波でドライブする事は可能だがそれを取り込むADCにも高速なものが要求される。
高速なADCは存在するが分解能は高くはない。分解能を求めようとすると変換速度が遅くなる。そこでミキシングダウンやダウンサンプリング、予め位相をシ
…続きを読む
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。