- 2015年2月19日 11:07
CLSにはBOSCHのバッテリを積んだ。
オリジナルバッテリ(VARTA)でも良いかなと思ったのだが、せっかく新しいものを買ったので使おう。
バッテリを外したので全てがリセットされた。
時計はGPSを捕捉すると針がぐるぐるっと回って勝手に合ってくれる。
ラジオは学習し直さなければいけない。
BOSCHのバッテリには保証書兼取説みたいな12ページの冊子が入っていた。
中華コピーだとこうした印刷物のフォントがおかしいなどがあるのだが、異常はなかった。
ベント用の穴もVARTAと同じ位置にあったのでそのまま排気チューブを使う事が出来た。
中華バッテリ(韓国製だけど)はベント用の穴は開いていなかったと思う。
電圧ロガーを仕掛けておけば異常が起きた時の電圧降下具合が分かる。
でも電圧ロガーの電池の寿命が先に来ちゃったりして。
電池が無くなるとログ内容も消えてしまう。
VARTAのバッテリは中華バッテリとパラにしてUPSに接続した。
UPS用と言うよりもトリクル充電用と言う事で。
ちなみに200AhのバッテリがあるとPCやモニタ、ルータなどを24時間近く動かす事が出来る。
- Newer: 楽天Edy
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。