- 2015年2月19日 12:08
楽天ショップでは様々な支払い方法を使う事が出来るが、Edyだけは強制登録となっている。
他の支払い方法は許可・不許可の設定があり、Edyも不許可設定は出来るが承認されない。
承認されないので、不許可を設定しても楽天側で許可に変更されてしまう。
何故Edyを使いたくないのかというと、手数料が高いことと振り込み時に700円を取られるからだ。
例えば400円の売り上げが1度だけEdyで決済されたとすると手数料を引かれた後の約370円が店舗の収益になり、その370円を振り込むための手数料として700円を取られる。
つまり400円のものを売ると330円の赤字が出る事になる。
400円の品物にも原価があり送料があり梱包資材が必要なので、そこに加えて700円取られるなら売らない方が良い。
月にEdy決済が7千円あったとしても手数料は1割にもなり、とてもではないが商売にならない。
ちなみにプリモトルテでは開店以来Edy支払いは400円のみである。
手数料の自動加算もEdyに対しては行えない。
残るやり方はEdy決済を指定された注文をキャンセル扱いにしてしまうか、あるいは手数料を上乗せして再計算した請求を再発行するかだ。
幸いにしてEdy支払いが少ないので、キャンセルしてしまっても実害はないがお客様は困るだろう。
手数料上乗せとしても、商品代金より高い手数料をお客様が納得して下さるとは思えない。
さて、どうしたものか。
- Newer: ナンバーワン(9)
- Older: CLSバッテリ(9)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。