- 2015年2月20日 11:11
バッテリを交換したのは昼間だったので気づかなかった。
が、夜見て気づいた。
最初は街灯の光が反射しているのかなと思ったが違った。
ポジションランプが点灯していたのである。
たぶん10Wくらい、なので5日もすればバッテリは上がってしまう。
ライトを消した時に、OFFの位置を通り過ぎてポジションランプ点灯位置まで回してしまったのだ。
CLSは「オマエの操作ミスを車のせいにしようとしたな!」と怒っていたに違いない。
と言うわけで暗電流説はとりあえず否定され、バッテリが寿命を迎えたわけでもなく、単に放電させてしまっただけと言う事だ。
なので再充電して使えば何と言う事はなかったかも知れない。
内部抵抗だって十分低い値だったし、充電に関しても異常は見られなかった。
でもまあバッテリを換える良い機会になったとも言える。
このまま使えていれば1年後の車検まではそのままだったと思う。
車検の時にテスタ値が良ければ更に2年使ったかも知れない。
- Newer: 基板
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。