- 2015年2月24日 11:13
Davis気象計のソフトがロックしてしまう件、ソフトをアップデートしたが直らなかった。
USB-Serial系がおかしいのだから仕方ないか。
そこでRestart on CrashというソフトでWeatherLinkを監視して、反応が無くなったらソフトを再起動するように仕掛けてみた。
ただしWeatherLinkがハングアップした時に上手く再起動出来るかどうかは不明だ。
ハードウエア系で引っかかった時には待ちっぱなしになっていて強制再起動が出来ない事がある。
Restart on Crashはログも取れるのだが、WeatherLinkがハングアップすると気象データが更新されなくなるので止まった時間は分かる。
WeatherLinkがハングアップしたらこのプロセスをKillして新たにWeatherLinkを起動するように設定してみた。
ら、ハングアップしたWeatherLinkが終了しないまま新たにWeatherLinkが立ち上がる事態になった。
新たに立ち上がったWeatherLinkもそのままハングアップするのでどうしようもない状態に陥る。
この方法では駄目だ。
そこでPCごと再起動すべく shutdown -r を実行してみる事にする。
- Newer: 楽天費用
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。