- 2015年3月 6日 10:34
真空管(3/6)
◆ 以前にBlogでも少し触れたがノリタケがVFDんぼ生産ラインで真空管を作るという話があった。真空管の構造や特性は分からないが、見栄え的にはVFDに近い平面のガラス封入となっている。足の数は10本で双極管の気がする。だとすると直熱式だとしても傍熱管だとしても4極管が構成出来る。
◆ 小型真空管というとニュービスタがある。ニュービスタは金属封入かあるいはガラスやセラミック管を金属で覆ったのかも知れないが、直径約10mm、高さ約20mmの超小型のものだ。動作プレート電\x88
…続きを読む
- Newer: スカイウエイブ(196)
- Older: 春商戦(4)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。