- 2015年3月18日 10:34
RoHS(3/18)
◆ 現在製造されている民生機器の殆どは鉛入りのハンダは使われていないはずだ。金属として機器内に使用される鉛の有害性に関しては様々な意見があるし、無鉛はんだに使われる金属材料の方が有毒性が高いとの話しもある。
但し決まりとして鉛を使わないようにしましょうとされているので鉛入りのハンダが姿を消す。
◆ 現在では未だ鉛入りのハンダ(共晶はんだ)は売られているが、やがて貴重品になってしまうのかも知れない。無鉛はんだは大きく分けて3種類程度、成分の細かな部分で見ると数十種類
…続きを読む
- Newer: スカイウエイブ(201)
- Older: 配水管(2)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。