- 2015年4月 3日 10:33
スペアナ(4/3)
◆ 今はディジタルIFのスペアナも増えてきているが、アナログIFの頃のお話である。
スペアナは各帯域のフィルタを切り替えながら使用する。可変帯域フィルタもディジタルIFならば難しくはないが、アナログ回路で構成するのは色々と大変だ。
◆ HPのアナログIFのスペアナは21.4MHzの3rdIFになっているものが多い。そこに実装されるフィルタはL/Cのものと水晶振動子を使ったものだ。いずれも抵抗によってQダンプを行う事で帯域幅を変えている。Qが変化するとゲインも変化する
…続きを読む
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。