- 2015年5月10日 13:10
出店者に配信される楽天のゴミメール、多い時には1日10通を超える。
内容はどれも似たような事が繰り返し書かれている感じなので、無理矢理発行数を増やしている感じでもある。
発行数を増やす事によって宣伝数が高いとアピールでき、このメールの中の広告の価格をつり上げられる。
楽天なんてインチキの塊みたいな企業なので、やる事全てが野蛮である。
そんな楽天のゴミメールが、ゴールデンウイーク中は1通も来なかった。
最後に来たメールが5月1日で、次に来たのが7日である。
楽天社内のゴミメール作成係もお休みだったわけだ。
と言うか、毎日毎日同じような内容のメールが来ているだけなのだから自動送信で良いだろう。
全文の1割くらいを新しい話題にして、あとは同じものをくっつけて送る。
どうせ楽天からのゴミメールを最後まで読む店長など居ないのだから。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: 老人パワー
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。