- 2015年5月17日 11:05
SBMがなにやら発表会を開くらしい。
新種のロボットか?YMの解体か。
新製品発表会はしないと言っていたのであまり関係はなさそうだが、SBMでもGALAXYが扱えるようになったらしい。
サムスンは当初SBMと取引をしていたが、販売量が見込めない事でドコモとの取引に変更した。
ドコモはGALAXYの押し売りを行い、一時的に販売量が伸びたがその後は低迷した。
SBMはドコモやauに遅れてXperiaも扱えるようにはなったが売れていない。
iPhoneイメージの強いSBMでAndroidスマートフォンはタダにしても(Crystal)売れない。
そこにGALAXYを持ってきてどうするというのだろうか。
GALAXYは対応バンドが多いのでグローバル版を持ってきてそのまま売っても良いとは思う。
S6って3BAND CAにも対応しているのかな。
900MHz帯の5MHz幅、1.7GHz帯の最大10MHzと2.1GHz帯の最大15MHzを合わせればSBMでも理論最大速度225Mbpsと謳える。
Xperia Z4も従来通りの流れであればSBMにも売らせてもらえそうだ。
携帯関連だとSBMのみが明確にしていないSIMロック関連の話とか、これもSBMのみが未発表の新基準に基づいたエリアの話とか。
インフラもそうだがこうした時代の流れに対する追従がSBMは遅い。
- Newer: 呼損
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。