- 2015年5月25日 13:05
よく分からない現象があるので皆様のお知恵を拝借したい。
最初に問い合わせを頂いたのは2月頃の事だった。
iPhone6のmercuryブラウザでF&Fのトップページを見ると、当日の記事ではなく過去の記事が表示されるというもの。
ただしリーダ機能を使うと当日の記事が表示されるそうだ。
当初はトップページのみの現象だったそうなのだが、最近ではblogの方も過去記事しか表示されなくなったそうだ。
過去記事が表示される、つまり何日か遅れて記事が表示されるという事だろう。
常に2014年の記事が表示されるというわけではなく、遅れて更新されて行くみたいなニュアンスに読める。
mercuryブラウザにはキャッシュ機能はないみたいに書かれているページがある。
だがキャッシュがないのに古い記事が表示されるわけはない。
古い記事を表示するためには、どこかにそのページが残っている必要がある。
F&Fのトップページはダイナミックに記事をリンクし直しているので、前日のページの残骸はどこにも存在しない。
blogも然りであり、blogのトップページは新しい記事が投稿されるたびにHTMLファイルが作り直されている。
一方でmercuryブラウザはキャッシュがクリア出来ないだけで、高速ブラウジングのために常にキャッシュを持ち続けていると書かれているページもあった。
キャッシュをクリアするという概念はないようなので、表面上はキャッシュが無いように見えるだけなのか。
F&Fのトップページは「キャッシュは使わないでね」設定をしていたはず。
これを理解するブラウザならばキャッシュは使わない筈なのだが、ブラウザによっては理解してくれない可能性もある。
キャッシュを使わないでね設定は難しいところもあって、なぜならページを読み込む前にキャッシュが使われてしまうとキャッシュを使わないでね設定も読み込まれない。
と言うわけで現在の所解決の道がない。
mercuryブラウザに何かコマンドを与えられる手法でもあれば良いのかも知れないけど…
【訂正】
ブラウザで見ると、ではなくリーダで見ると過去の記事が参照されると言うことだった。
ブラウザで読めば当日の記事が見られるそうなのでRSSの更新が遅いとか?
F&Fで配信しているRSSは異常がないようだが、RSSは再配信サイトも色々あるのでそのあたりは不明だ。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: サポート品質(2)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。