- 2015年6月 5日 12:05
5GHz帯はやはり電界強度が安定しない。
APの置き場所などを色々変えたりして実験している。
今のところは寝室でも何とか接続出来ている感じなのだが、人間の位置などによっても電界強度は変化する。
5GHz帯でリンク出来なくなると2.4GHz帯で接続し直しになるので、朝起きてチェックすると5GHz帯を維持出来ていたかどうかが分かる。
ただしその為にはスリープ中でもWi-Fiが切れない設定にしておかないと駄目だ。
節電のためにスリープ中はWi-Fiを切る設定も存在するからだ。
ソフトバンクの公衆Wi-Fiは2.4GHz帯だけなのかな。
商店街ともなれば各店に1つ以上をばらまいている現状なので、電波到達距離が短い5GHz帯にすればいいのに。
これならば壁を通り抜けて混信を起こす可能性も減る。
W-Fiに関しては後日雑記でまとめの予定だ。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。