- 2015年6月 7日 11:06
スピードテストサイトでの計測速度の違いを測ってみた。
測定ごとに変動するので各測定を順次繰り返し行って平均を取った。
夜間の混雑時間帯に測ったデータは以下の通りだ。
PCでのスピードテストは以下のようになった。
BNR:約55Mbps
Nifty:約9Mbps
USEN:約27Mbps
BB Excite:約75Mbps
Radish:約53Mbps
YBB:約40Mbps
RBB:約30Mbps
speedtest.net:約29Mbps
SO-04Eでは以下のようになった。
RBB:約29Mbps
ドコモ:約55Mbps
4GMark:約3Mbps
speedtest.net約29Mbps
Internet Speed Test:約13Mbps
N-07Dでの測定ではSO-04Eよりおおむね20%ほど速く計測された。
N-07Dは2.4GHz帯で接続しているので混信などが有り余り速度は出ないが、それでもSO-04Eを5GHz帯で接続したときよりも速い。
後日日中と言うより夕方に近い時間に再度測定してみた。
PC:BNR:約65Mbps
PC:BB Excite:約87Mbps
PC:RBB:約43Mbps
SP:RBB:約44Mbps
SP:ドコモ:約76Mbps
100Base-Tのネットワークとルータのパワーからすると90Mbps位が限界だと思う。
無線LANルータでコネクション(PPPoE)させれば100Mbpsの壁は突破出来るか。
設定を変えるの面倒なのと、現在のルータではスマートフォン系のパケットをモニタしたり色々小細工設定がしてあるのでやらないけど…
- Newer: 楽天店
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。