- 2015年6月 9日 11:05
パケット制限の無かったWiMAX2+も3日/3GB制限が開始された話は先日書いた。
それから日数が経ち、色々な人が速度制限に苦しみはじめた。
契約時にはパケット使用量無制限で速度制限なしと言われたとの事。
ただし契約して2年を経過すると速度制限されるのがお約束?だったとか。
しかし実際には契約直後に速度制限が開始された人も居る。
動画などを見ている人にとっては深刻で、なぜ急に制限されるのかと怒っている。
UQに文句を言っても「決まりですので」で終わりだそうだ。
WiMAXを使っている人の多くはFTTHなど固定回線の代用としている。
従って大容量ファイルのダウンロードなども行うので、自ずと使用量は多くなる。
WiMAX2+のハイスピードモードとWiMAXのノーリミットモードがあるそうだが、両方とも規制されたようで遅かったと言っている人もいた。
ノーリミットモードはそもそも遅いので駄目とか?
所がこの規制の話が出た後には、規制されなくなったらしいという話が出て来た。
クレーム続出で規制を緩めたのだろうか。
動画閲覧などをあえて連続で行いパケット使用量を増やした実験をした人が居たが規制されなかったとの事。
ソフトバンクで突如パケット制限が開始された305ZT問題も無関係とは言えまい。
http://otokitashun.com/blog/daily/7562/
都議会議員も激怒で無償解約するなど、話題は広がっている。
305ZT規制やWiMAX2+規制でぷらら人気が高まったためか、速度が急降下だそうだ。
- Newer: 夏商戦(5)
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。