- 2015年6月15日 13:05
SO-04EでGmailがうまく受からない件、実はSO-03Gでも同様なのである。
K-9は上手く動作しているのでK-9に必要なメールアカウントは移行した。
モバイルネットワークの場合は問題なく受かるのだがWi-Fi接続だと駄目だ。
Gmailが一番目立つのでGmailと書いているが、たとえばPCからPLAYのアプリダウンロードを指示した時にもスマートフォンにはその情報がなかなか伝わらない。
ようするにGoogle系のリンクが切れてしまっているのだ。
しかしその理由が分からない。
NATタイマは問題ないしNATメモリは溢れていない。
ーー
参照NATディスクリプタ : 1, 適用インタフェース : PP[01](1)
Masqueradeテーブル
外側アドレス: ipcp/xxx.xx.xxx.xx ポート範囲=60000-64095 73個使用中
ーー
SO-04Eの方は現用から外れていじり放題でもあるのでPush Notifications Fixerアプリを入れてみた。
このアプリによるとAndroidのデフォルト値としてはWi-Fi接続時には15分ごとに、モバイルネットワークでは28分ごとにリンク維持のための出た送出を行うとなっている。
Wi-Fi接続時のデータ送出を1分ごとに変えてみた。
これで少し様子を見よう。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: 騙しと言えば
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。