- 2015年6月23日 12:06
GPS Locatorを使った場合と使わない場合でどの程度違うのか。
Google+の測位タイミングでGPS Locatorが動作していれば当然誤差は小さくなり、誤差円の半径は数メートルだ。
しかしタイミングがずれれば基地局測位なので誤差は大きい。
GPS Locatorを使わないで基地局測位とGPS測位を行うモードにしておくと、誤差円の半径は最小でも20m程度なのでGPS測位は行われていないような気がする。
が、画面を見ているとオタマジャクシみたいなアイコンが出る事もあるのでこれってGPS測位なのか。
基地局測位の場合の誤差円半径は20kmにも及ぶ事があるが、中心位置が極端にずれるわけではない。
自宅に置きっぱなしにして誤差を見ると、中心位置の誤差は最大でも200m程度である。
ただしこれはGPSより1桁悪い。
GPS測位のみに指定していても基地局測位を使ってしまうのはGoogle+のバグだったのか、アップデートで直った風に見えた。
しかしその後の様子を見ると、また基地局測位している。
GPS Locatorがデータをうまく渡せた時にはGPS測位の位置情報を、うまく渡せなかった(タイミングが狂った)場合は基地局測位情報が使われている。
Google+がAndroidの設定を理解しない以上どうしようもない。
基地局測位のまま使っているのだが、更に不審な事を見つけた。
移動中に突如自宅付近の位置に戻る事がある。
それも数時間の移動の中でただ1点だけだ。
当日ログの中では1回だけなのだが、違うに日もまた1回だけ自宅付近に軌跡が飛んでいる。
SO-04Eから位置情報が出ているとは思いにくいし、もしそうであれば毎分出ているはずだ。
そもそもSO-04EのGoogle+は無効化してある。
- Newer: プッシュ通知(9)
- Older: SO-03G(14)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。