- 2015年6月26日 11:06
巷で言われている発熱問題、今のところ私の使用状況では障害は起きていない。
では全く気にならないかと言えば否であり、だって熱いんだもの。
真夏の炎天下で使うなどだと不具合が出るのかも知れないが、N-07DやF-08Dに見られる過熱ダイアログも出ない。
特にF-08Dは酷く、普通に使っていても画面輝度が落とされたり充電が中止されたりする。
N-07Dは初期化からのアプリ再インストールや重いアプリを動かした時に過熱ダイアログが出る。
感覚的なもの(発熱部の面積などによって感じる)としてはN-07DよりもSO-03Gの方が熱く感じるが、充電が停止するなどは無い。
XperiaはZ3からヒートパイプを使っているのかな。
SoCの熱を側面に誘導するのだが、側面はさほど熱くなっていないような…
むしろSoC付近だと思われる中央上部が熱くなる。
SO-03Gの不具合とはちょっと違うとは思うが、既に報告しているとおりGoogle+の測位の不具合は不便だ。
SO-03Gの問題としてはカメラアプリが起動出来なくなる場合がある。
カメラアプリタスクをKILLしても状況は変わらないが、カメラが起動出来ないまましばらく待っているとアプリが強制終了するよとダイアログが出て、そこでOKをタップすると元に戻る。
N-07Dと同様の不具合(N-07Dでも同様の不具合があった)だとするとカメラのハードウエア系がBusyになりっぱなしなような感じだ。
カメラの起動時間短縮アップデートがあったから、これで一緒に直ったかな。
Xperia Z
139×71×7.9mm (78cc) 146g
Xperia Z2
147×73×8.2mm (88cc) 163g
Xperia Z3
147×73×7.4mm (79cc) 154g
Xperia Z4
146×72×6.9mm (73cc) 144g
厚みはあるが初代Xperia Zが縦横サイズは小さい。
ただこのモデルは画面サイズが5インチで、Z2以降は5.2インチになっている。
- Newer: 圧縮
- Older: vaio Phone
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。