- 2015年8月10日 12:06
Androidの脆弱性、日本ではMMSはソフトバンクしか使っていないので影響は少ないと言われていたものの実際には様々なシーンで危険にさらされる。
もっとも危険なパターンはMSMをハングアウトで受信する場合で、これはメッセージを開かなくても端末が乗っ取られる可能性がある。
これをチェックするアプリがある。
N-07DとSO-04Eは6項目の中の2個が駄目、SO-03Gは同1個が駄目だった。
生のAndroidであればセキュリティパッチもすぐに当てられるわけだが、事業者仕様やメーカのごにょごにょのを盛りだくさんにした国内モデルはどうなるのだろうか。
各事業者共にこの脆弱性に関しても、修正パッチを当てるのかどうかに関してもコメントしていない。
セキュリティホールのないシステムであれば問題はないのだが、そうはいかない。
Windowsだってunixだって、何かが新しくなればどこかに穴が出来る。
問題はその修正がどれだけスムーズに行くかである。
セキュリティホールではなく単なるミスはバグにしたって、それが早急に改修されれば問題は大きくはならない。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。