- 2015年8月16日 12:05
Windowsを64bit版に入れ替えた後、APCのPowerChuteを入れていなかった。
確か前回も入れた時にダウンロードサイト探しに苦労したんだった。
日本向けAPCのサイトからはダウンロード出来ずに本国のサイトに行ったんだっけ。
今回も又検索してダウンロードサイトを見つけた。
添付ソフトのダウンロードくらい簡単にできるようにして欲しいものである。
添付ソフトがダウンロード出来ないのはキヤノンのEOSユーティリティだ。
元ネタがあればいいのだが、それを紛失してしまうとダウンロードが出来ない。
あくまでも元ネタがあって、それのアップデートという形でのダウンロードしか提供されていない。
アップデートと言っても全く別のソフトに(今は)なってしまっているんだけど。
- Newer: FileComannder
- Older: 電解コンデンサ
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。