- 2015年8月17日 13:05
Xperia Z4はnanoSIMでXperia AはmicroSIMである。
Xperia AにはドコモのSIMが入っているが無効化されているのでドコモネットワークには接続出来ない。
接続は出来ないがドコモIDでWi-Fi設定すれば使えるのではないか。
と思ったのだがnanoSIMってmicroSIMスロットに入るかなぁ。
Amazonで見てみると送料込み50円でSIMサイズ変換アダプタが売られていた。
送料込みで50円って…
それを買おうかと思ったのだが、注意書きにSIMアダプタが引っかかる事があるから注意してねと書かれていた。
引っかかると本体側の接点が破損する場合があるのだとか。
これはSIMアダプタとnanoSIMがぴたりと入っていない場合などに起きるそうだ。
じゃあダイレクトに突っ込んだらどうなるんだろう。
と言う事で、位置を合わせてmicroSIMのトレイにnanoSIMを乗せてそっと押し込んだ。
最初配置が駄目だったようで失敗、2回目にはうまく行った。
2台のスマートフォンでドコモIDを設定出来るかどうかは不明だったのだが、今のところうまく行っている。
ただしソフトウエアアップデートなどはWi-Fi経由では出来ないようだ。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: iPad
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。