- 2015年8月22日 11:07
vaio新社長はvaio Phoneに関して「安易な名義貸しはもうやらない」とした。
安易な名義貸しをする前に気づけば良かったのだが、気づいた時には遅かったというヤツである。
vaioは海外市場にも進出、ニッチなマーケットを狙うとも言っている。
確かに量販市場で戦うには徹底したコストダウンが必須であり、コストダウンの為にはスケールメリットを出す事が必須になる。
ブランド力があれば量販市場に立ち入るよりもニッチなマーケットから開拓した方が良いとも言える。
今後のvaioがどの方向を向くのか、vaio Phoneは再び登場するのか?
- Newer: 発熱
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。