- 2015年9月25日 11:04
iPhone6s、ドコモはネットワークスピードで攻める。
auは料金プランで攻める。
ドコモとしては安価に使いたかったらMVNOに行ってくれかも知れない。
料金プランで競争するより最大速度をアピールした方がMNOらしいと考えたのか。
ただしiPhone価格自体はドコモが安い。
auもFDDで225Mbps、TDDで220Mbpsを謳う。
ネットワーク速度ではドコモに負けるものの小容量パケット準定額との組み合わせが可能な料金プランで月額費用を抑えられる。
iPhoneフィーバーも過去のものになりつつあるが価格の安さという面で買いやすいのは事実だ。
iPhone5/5sからの買い換えも増えると思うし、それに伴うMNPでの移動も増えてくる筈だ。
感圧タッチパネルは直感的ではないとか扱いが難しいと言う声も聞く。
この辺りは普及と慣れの問題かも知れない。
久々に炸裂する神尾氏のべた褒め記事はこちら。
- Newer: 気圧計(2)
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。