- 2015年10月25日 13:08
PCのメモリを増やしたのでPC自体は良いのだが、IEがメモリを多く使うような状況になるとIE自体がダメになる。
IEを起動しない時の使用メモリ量が2.5GB、IEを起動してしばらく放置すると6GB、その差は3.5GB
この位になると動きが明らかにおかしくなってくる。
Twitterはブラウザで見ているのだが、Twitterのページを開きっぱなしにしているとどんどんメモリを食っていく。
動画などもニコ生はキャッシュ拒否をすれば安全、ツイキャスはどんどんメモリ使用量が上がる。
メモリ使用量が増えるとFlashプレーヤがクラッシュするとかブラウザの操作が不能になる。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: スピードテスト
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。