- 2015年10月30日 13:05
Twitterには記事のタイトルのみが投稿されるので、分かりやすいタイトルにしなければならない。
しかし他の都合があって、実は文字数を短くしたいのである。
その為これまではタイトルの文字数が長くならないように、少なくとも倍角16文字以内を心がけていた。
TweetPostのテンプレートを修正すると記事の一部もTweet出来ると思うのだが、Tweet出来る最大文字数が140文字なので記事を途中で切らなければならない。
140文字をオーバすると後ろから切り捨てられるのでURL部分が無くなってしまう。
普通の記事だと最初の部分は100文字前後になっているが、トップページ更新のお知らせは長い。
ここを切り詰める事も出来るのだが、トップページ更新のお知らせはタイトルに意味がないので分かりにくくなる。
タイトルをトップページ記事のタイトルに入れ替えれば良いのだが…
もう一つは規定文字数でかまわず切ってしまう事だ。
これはTweetPostで指定が出来るので簡単に思える。
色々やってみる事にするが、とりあえずは記事のタイトルを分かりやすく付ける事に心がける。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: MVNOのかけ放題は安くない
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。