- 2015年11月 3日 11:07
車の中で電話をする事は滅多にないが、イヤフォンマイクは持っている。
確か千円くらいだったか、安物である。
Android用とiPhone用が分かれていたりして何を買ったらいいのか?みたいな感じがあった。
今もこの辺りどう違うのかはよく分からないのだが共通と書かれているものもあるし、iPhone用は安い。
以前はBluetoothのものも持っていたのだが、充電が面倒なのとやがて内蔵バッテリが駄目になった。
マイク無しのイヤフォンの方はSONY(Xperiaのオマケ)を使っている。
マイク付きの方はコードが短いので50cm程の延長コードを使っている。
ハイレゾ対応って何が違うんだろう??
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20151102_728185.html
- Newer: ソフトバンク:純減阻止は出来るのか?
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。