- 2015年11月 5日 11:05
セブンイレブンが発売するエヴァスマホ、シャープのSIMフリースマートフォンであるSH-M02がベースとなっている。
SH-M02自体はドコモ版AQUOS EVERのサブセットみたいな感じだ。
CPUは1.2GHz駆動のクアッドコア、RAMが2GBと標準的だ。
これをエヴァンゲリオンスマートフォンとして仕上げ、価格は標準版の約2倍である。
この手の商品はどこまで作り込めるのか、どこまでそれっぽく仕上げられるのかが重要だ。
それは全体のデザインからホームアプリ、アイコンのデザイン一つまでもに気を使う必要がある。
しかし評判を見ると作り込みが甘いという意見もある。
Androidの場合はホームアプリの自由度も大きいし全面ウィジェットみたいに仕上げる事も出来る。
2倍の価格を設定するならば、この辺りの見た目と操作感にもっと凝っても良いような気がする。
こちらの記事でも「大々的に発表されたエヴァンゲリオンスマートフォンですが、ドコモから発売された「SH-06A NERV」を早朝から並んで購入した筆者としては、かなり残念な気持ちになりました。
」と書かれている。
- Newer: ソフトバンクで貰えるお菓子
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。