- 2015年11月 8日 11:06
請求をみれば分かるようにカード決済のみではなくモバイル決済の手数料なども発生している。
もちろんこれらも解約(解約という手続きではなく使用停止)しているのは言うまでもない。
楽天に電話をしてみると「カード決済に関してはRMS(楽天のECシステム)上で自分で解約する必要がある」との事だった。
なので昨日書いたように電話で解約方法を聞いたらその場で解約してくれた事、RMS上では解約扱いになっていた事を伝えた。
一点気になるのは、以前にも書いたが必須オプションだと言う事である。
つまり利用者の申し込みの有無にかかわらず勝手に契約されるのではないかと言う事。
なのでRMS上ではその後も確認して非申し込み状態が継続されているかは気にしていた。
勿論毎日チェックしたわけではないのだが、少なくとも数日後に自動契約されていた気配はなかった。
退店後はRMSにログインが出来ないので退店直前の状態は不明だ。
請求関係のサポートでは、あくまでも自分で解約手続きする必要があると言っている。
しかし解約ボタンが表示されていない状態でこれは出来ない。
現在調べて貰ってはいるのだが、結局カード決済を取りやめてから2ヶ月分(締め日を過ぎると1ヶ月分取られる)6,480円を取られてしまうのか。
- Newer: 道の駅は儲かっているのか?
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。