- 2015年11月16日 13:07
4kビデオ動画テスト、夏場は4分程度で過熱停止になったのにこの時期は元気が良い。
そこでAntutuベンチマークテストも行ってみた。
夏のテストでは4.9万くらいだったが、室温約19℃の今回は5.5万になった。
繰り返し行うと5万を切ってくるが気温の差は大きいんだなという印象である。
アルミ板にも乗せてみたがベンチマークテストの時間程度では余り放熱効果は見えず、少し数値が上がる程度だった。
N-07Dでも冬場はなんと言うことなく使えるのに夏場に初期化→アプリの連続インストールとなると過熱ダイアログが出る。
Xperia Z5の結果は以下のページにある。
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/
温度変化による数値変化がブロードになっているのは放熱設計の違いだ。
放熱設計の最適化によって安定動作領域が広がった。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: 激辛いか姿フライ
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。