- 2015年11月25日 12:08
苫小牧で炭酸ガスを地中に埋めてしまう事業が開始される。
地下1000mの密閉された層に炭酸ガスを地上から圧入する。
所詮気体なのでどこかから漏れて地表に達するのではないかとも思うのだがどうなのだろう。
地下水は炭酸水になってしまうだろうし、まあ温泉が炭酸泉になる効果があったりして。
地下1000mは深いところではあるが、東京近郊などでの温泉掘削では1000m〜2000mも掘ると言われている。
放射性廃棄物を地下に埋める実験も、海外ではうまく行っていない。
安定した地層であるべき所が目論見通りではなかった。
炭酸ガスを地下に貯めて、それが石油にでも変わってくれたらいいのに。
- Newer: 部屋中どこでも非接触充電
- Older: iPhone6
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。