- 2015年12月14日 13:09
今年の冬は気温が高い傾向にあるようだ。
気象庁は6年ぶりの暖冬になると予想している。
北国や山間部などでも積雪不足でスキー場が悲鳴を上げる。
先週には季節外れの気温となり、雪が降るべき地方でも雨になった。
スキー場では造雪機が大活躍しているそうだが気温が上がるとその雪も溶けてしまう。
干し物系の野菜や果物も高温と湿度によって出来が芳しくないそうだ。
干し柿なども気温と湿度が下がらないと乾燥がうまく進まずにカビが生える。
暖冬はエネルギ節約という面では有り難いのだが、季節商品などの売れ行きを考えると経済にとってはマイナスだ。
気温は下がり経済が上向くのがベストだが、どうやら今年はその反対になりそうである。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: 高度計アプリを試してみる
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。