- 2015年12月22日 12:04
以前から使っているアプリはアウトカメラに指をくっつけ、そこで心拍数を測るもの。
今回試してみたのはインカメラで顔を映して心拍数を測るもの。
どちらも当たり前ながら同じ心拍数を記録した。
ただ顔認識の方は位置などが微妙で顔を中々認識しない。
インカメラが広画角のものならばいいと思うのだが、そうでない場合は顔からかなりスマートフォンを離す必要がある。
顔が認識されると自動的に計測が始まるので、そのまましばらく待っていればOKだ。
簡単さという点で顔認識精度が上がればこちらが簡単だが、現時点に於いては指で測る方が確実だ。
- Newer: Freetel KIWAMI第二次生産へ
- Older: ターボチューンの車達
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。