- 2016年1月 4日 12:09
Xperia Z3→Z4で軽量化されたのだがXperia Z5では再び重くなっている。
この大きな要因はガラスの厚みなのだとか。
従来のガラスと同程度の強度を磨りガラスで出すには厚さが必要だったとの事、化学強化ガラスは使えないのだろうか。
他にもヒートパイプを太く2本にしたりと、重くなる要因はある。
ちなみにガラスの比重は2.5位なので、従来のガラスより0.4mm厚くなったとすると9.5g以上は重くなる。
ここをポリカーボネイトにすると比重が1.2なので軽量化は出来るが質感が損なわれるのかも知れない。
カバーガラスをガラスではなくアクリル系の樹脂にしたのがシャープ製の一部モデルだ。
表面硬度が下がる問題はあるのだが、今は多くの人が保護フィルムを貼るので問題にはなりにくい気がする。
ポリカーボネイトなどの樹脂系は熱膨張率が大きい。
線膨張係数比率としての値を見るとガラスの0.9(x10E-5℃-1)に対して6.5と大きい。
金属材料だとアルミが2.32でステンレスが1.7となっている。
- Newer: VWが売り上げを伸ばす
- Older: 福袋買い占め
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。