- 2016年2月 1日 12:07
F&F読者の方からデジモノステーション付録の0SIMを頂く事が出来た。
イニシャルコストもゼロで月間500Mバイト以下ならお金はかからない。
デジモノステーション代はかかるが一般的な契約初期費用よりも安い。
これを無償で頂けたので早速契約した。
ありがとうございます。
契約は簡単ですぐに使えるようになる。
APN設定を行い、mineoの時と同じように一度再起動するとLTEで接続された。
実はSIアダプタを用意したのはこの為でもある。
0SIMはnanoSIMなのでN-07DやSO-04Eに入れるためにはアダプタが必要になる。
SIMの場合は小は大を兼ねると言う事なのだ。
昼間の時間帯にスピードテストをしてみた。
各機種で対応周波数帯は異なるのだがMVNOの場合は無線区間の速度よりも地上系の問題が大きいだろう。
mineoも0SIMも2.2Mbpsとほぼ同じ数値であり、ドコモ契約の方は8.67Mbpsだった。
いずれも電界強度が弱い場所なので実力は出にくい。
後日場所や時間を変えて実験してみたい。
- Newer: 携帯電話事業者には注意
- Older: SIMアダプタ(2)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。