- 2016年2月16日 13:06
多く出回っている小型品は、外観の違いで3種類あることが分かった。
形状が同じでメーカ違いがあるかとは思うが、その辺りは不明だ。
コネクタが樹脂タイプの物はこれ
9端子の物だ。
コネクタが抜けやすいと書かれたレビューがある。
金属製だとこれ
同じ物だと思われて少し安価なのがこちら
接触不良やコネクタが抜けやすいのは分かるとして、明らかな不良品などの率が高い。
不良品はピンコンタクトが折れていた、コネクタ部が成型不良でささらない、金属部のプレスが歪んでいるなどなど。
まあ中国品質と言う事なのだろう。
横幅が広く大型の物がマグネットコネクタの元祖?とも思える。
磁力は強力らしいがさすがにちょっと大きい。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: 値上げは本当なのか
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。