Home > TeamViewer9(2)

TeamViewer9(2)


  • Posted by: F&F
  • 2016年3月14日 11:09

操作される側のPCにモニタを接続して確認した。
実行されているのはTeamViewer11ではなくTeamViewer9だった。

え?話が違うではないか。
と思ってよく見るとTeamViewer9が実行されているが、TeamViewer11も実行されようとしている。
2つ同時に実行出来ないのでどちらも止まっているみたいな状況だ。

WindowsUpdateが起きて再起動した時に、自動的に新しいバージョンがインストールされた。
通常は新しいバージョンに書き換わるのだが「自動更新しない」に設定していたからか?インストールだけがされたのではないだろうか。
しかしインストールされて自動起動が設定されたために2つのバージョンが同時に動こうとしておかしくなった。
と言う事なのか。

TeamViewerは言うだろう、自動更新しないに設定すれば自動更新はされません。
ただ自動更新がされないだけでインストールされないわけではありませんと。
Windows10へのアップグレードも「今すぐ更新」と「あとで更新」しか無い。

接続する側をTeamViewer11にしてしまったので、これで又様子を見てみる事にする。
もしかしたら何かが変わってタイムアウトしなくなっているかも知れない。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > TeamViewer9(2)



VC